新型コロナウイルスが世界に打撃を与え始めた2020年5月に完成し、初演が延期されていた『オーボエと弦楽合奏のための協奏曲』、日本とウクライナの国交樹立30周年を記念し、2022年10月にウクライナで初演されるはずだった『2つのヴァイオリンのための協奏曲』、今公演のために書き下ろされた『2台ピアノのための協奏曲』…混迷の時代に影響を受けた作曲家渾身のオール・コンチェルト・プログラムを、作曲者本人の指揮と、世界的名匠たちによる独奏でお届けする。

* * *
◎「西澤健一 協奏曲作品の夕べ」特設サイト
プレイガイド等の詳細は上記サイトをご覧ください。
◇西澤健一 協奏曲作品の夕べ
◆2022年10月13日(木)19時開演(18時開場予定)
◆会場:めぐろパーシモンホール 大ホール
(東京都目黒区八雲1-1-1 東急東横線都立大学駅下車徒歩7分)
◆プログラム
ヴァイオリンと管弦楽のための幻想曲(2013・管弦楽版初演)
独奏:オレグ・クリサ
オーボエと弦楽合奏のための協奏曲(2020・世界初演)
独奏:クリストフ・ハルトマン(ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団)
2つのヴァイオリンのための協奏曲(2022)日本ウクライナ芸術協会委嘱
独奏:オレグ・クリサ、澤田智恵(日本ウクライナ芸術協会代表)
2台のピアノのための協奏曲(2022・世界初演)
独奏:花房晴美、花房真美
作曲・指揮:西澤健一
管弦楽:卍プロジェクト・オーケストラ(コンサートマスター:藤村政芳)
◇主催:卍プロジェクト ◇制作協力:日本ウクライナ芸術協会
◇後援:目黒区、在日ウクライナ大使館、NPO法人連弾ネット

※2022年7月18日更新
コメントを残す