作品リスト 2007年
- String Quartet No.1 op.61-1
- String Quartet No.2 op.61-2
- String Quartet No.3 op.61-3
- Three Songs without Word op.62
- Symphonic Sonata for Piano 4 Hands op.63
- Sonata for Flute, Oboe and Harp op.64
- Three Pieces for Piano 4 Hands op.65
String Quartet No.1 op.61-1

弦楽四重奏曲第1番
- Adagio ma non troppo – Valzer ; Allegro
- Courante et Gavotte
- Passacaglia ; Andante molto
- Menuet
作曲年月:2007年1月
演奏時間:25分
楽器編成:ヴァイオリン×2、ヴィオラ、チェロ
初演:2008年2月・東京 学士会館/クライネスコンツェルトハウス弦楽四重奏団(三戸素子、藤村政芳(Vn)、二宮隆行(Va)、 小澤洋介(Vc))
ISWC: T-303.602.808-3
Date: Jan. 2007
Duration: 25 min.
Scoring: 2 Violins, Viola, Cello
First performance: Feb. 2008 at Tokyo, Gakushikaikan/Kleineskonzerthaus String Quartet; Motoko Mito, Masayosi (Vn), Takayuki Ninomiya (Va), Yousuke Ozawa (Vc)
String Quartet No.2 op.61-2

弦楽四重奏曲第2番
- Part I Moderato assai
- Part II Fünf kleine Stücke
- Marsch I
- Walzer I
- Walzer II
- Walzer III
- Marsch II
- Part III Adagio molto
作曲年月:2007年2月
演奏時間:30分
楽器編成:ヴァイオリン×2、ヴィオラ、チェロ
初演:2008年2月・東京 学士会館/クライネスコンツェルトハウス弦楽四重奏団(三戸素子、藤村政芳(Vn)、二宮隆行(Va)、 小澤洋介(Vc))
ISWC: T-303.602.812-9
Date: Feb. 2007
Duration: 30 min.
Scoring: 2 Violins, Viola, Cello
First performance: Feb. 2008 at Tokyo, Gakushikaikan/Kleineskonzerthaus String Quartet; Motoko Mito, Masayosi (Vn), Takayuki Ninomiya (Va), Yousuke Ozawa (Vc)
String Quartet No.3 op.61-3

弦楽四重奏曲第3番
- Theme: Poco allegretto
- Ver.1: Andantino
- Ver.2: Larghetto
- Ver.3: Allegro vivace
- Ver.4: Allegro moderato
- Ver.5: Molto adagio
- Ver.6: Tempo di Valse
- Ver.7: Tempo di Marcia
- Ver.8: Adagietto sostenuto
- Fuga I (Ver.9): Allegro con moto
- Fuga II (Ver.10) Andante grazioso
- Fuga III(Ver.11) Vivace con brio
- Coda: Andante maestoso
作曲年月:2007年7月
演奏時間:30分
楽器編成:ヴァイオリン×2、ヴィオラ、チェロ
初演:2008年2月・東京 学士会館/クライネスコンツェルトハウス弦楽四重奏団(三戸素子、藤村政芳(Vn)、二宮隆行(Va)、 小澤洋介(Vc))
ISWC: T-303.602.764-8
Date: Jul. 2007
Duration: 30 min.
Scoring: 2 Violins, Viola, Cello
First performance: Feb. 2008 at Tokyo, Gakushikaikan/Kleineskonzerthaus String Quartet; Motoko Mito, Masayosi (Vn), Takayuki Ninomiya (Va), Yousuke Ozawa (Vc)
Three Songs without Word

三つの無言歌
- Andante grazioso
- Allegro capricioso
- Andante con moto
作曲年月:2007年3月
演奏時間:10分
楽器編成:アコーディオン(バヤン)、ギター
委嘱:Celia Adrian Rodriguez
Date: Mar. 2007
Duration: 10 min.
Scoring: Accordion (Bayan), Guitar
Commissioned by Celia Adrian Rodriguez
Symphonic Sonata for Piano 4 Hands op.63

連弾のための交響的ソナタ
- Andantino moderato
- Scherzo: Vivace con brio
- Andante molto e grazioso
- Allegretto con spirito
作曲年月:2007年8~12月
演奏時間:35分
楽器編成:ピアノ(1台4手)
初演:2008年3月・さいたま 彩の国さいたま芸術劇場小ホール/デュオ・フレッシェ(西澤健一、佐藤美歌 (Pf))
ISWC: T-303.602.767-1
Date: Aug.~Dec. 2007
Duration: 35 min.
Scoring: Piano 4 hands
First performance: Mar. 2008 at Saitama, Saitama Arts Theater Adaptable Theater/Duo Frösche; Kenichi Nishizawa, Mika Sato (Pf)
Sonata for Flute, Oboe and Harp op.64

フルート、オーボエとハープのためのソナタ
- Moderato
- Allegretto non troppo
- Andante grazioso
- Allegro con spirito
作曲年月:2007年9月
演奏時間:20分
楽器編成:フルート、オーボエ、ハープ
委嘱:山岸俊哉
初演:2007年11月・茅ヶ崎 茅ヶ崎市民文化会館小ホール/神田寛明(Fl)、広田智之(Ob)、篠崎和子(Hp)
ISWC: T-303.602.773-9
Date: Sep. 2007
Duration: 20 min.
Scoring: Flute, Oboe, Harp
Commissioned by Toshiya Yamagishi
First performance: Nov. 2007 at Chigasaki, Chigasaki Civic Hall/Hiroaki Kanda (Fl), Tomoyuki Hirota (Ob), Kazuko Shinozaki (Hp)
Three Pieces for Piano 4 Hands op.65

連弾のための3つの小品
- Barcarole: Nicht schnell
- Ländler: Etwas schnell – Rasch
- Polonaise: Sehr lebhaft
作曲年月:2007年12月
演奏時間:10分
楽器編成:ピアノ(1台4手)
初演:2008年3月・さいたま 彩の国さいたま芸術劇場小ホール/デュオ・フレッシェ(西澤健一、佐藤美歌 (Pf))
ISWC: T-303.602.780-8
Date: Dec. 2007
Duration: 10 min.
Scoring: Piano 4 hands
First performance: Mar. 2008 at Saitama, Saitama Arts Theater Adaptable Theater/Duo Frösche; Kenichi Nishizawa, Mika Sato (Pf)
曲目解説
大学時代からの親友、佐藤美歌と組んだピアノ・デュオ「デュオ・フレッシェ」の、初めてのリサイタルのために書き下ろした一曲。2008年3月、さいたま芸術劇場小ホールにて初演。現今の日本では多くの連弾奏者が生まれ、育ち、羽ばたきつつある、そして連弾は、言わば管弦楽と弦楽四重奏の中間に位置する、作曲家にとっても大切な媒体だ。連弾が栄えることは音楽界にとっても良いことであるとの視点から、奏者仲間たちのレパートリーとなるよう願って作曲した。
3曲目に何を書くか決められずにいた2007年の大晦日。「じゃあ、タランテラとかポロネーズというのは、どう?」と言われ、そうか、と思い、重箱におせちを詰めながら一日で書いたポロネーズに、相方は(自分でそう言っておきながら)ひどく驚いていた。どうやら、彼女の思い描いていたポロネーズとは、似ても似つかないものであったらしい。