作品リスト 2023年
出来事 Events
4月:東京・めぐろパーシモンホール小ホールにて個展「日本語の季節」を開催 He held a exhibition concert, “Seasons of the Japanese Language,” at the Recital Hall of Meguro Persimmon Hall in Tokyo. (Apr.)
8月:エレブロー・ベツレヘム教会にてスウェーデンでの初の個展を開催 He held his first exhibition concert in Betlehemskyrkan i Örebro, Sweden. (Aug.)
10月:東京・めぐろパーシモンホール小ホールにて「スウェーデンと日本の音楽150年」を開催 He held a concert, “150 years of music in Sweden and Japan,” at the Recital Hall of Meguro Persimmon Hall in Tokyo. (Oct)
- Sonata for Violin and Piano op.121
- Bach: Partita II (for Solo Alto Saxophone and Saxophone ensemble)
- Flute Sonata op.122
Violin Sonata op.121

ヴァイオリン・ソナタ
- Andante moderato
- Scherzando
- Andante teneramente – Allegro moderato
作曲年月:2023年1月
演奏時間:18分
楽器編成:ヴァイオリン、ピアノ
初演:2023年4月・東京 やなか音楽ホール/塗矢真弥(Vn)ラファエル・ゲーラ(Pf)
出版:卍プロジェクト/2023年4月 ISBN 978-4-911078-08-2
ISWC: T-325.492.283-9
Date: Jan. 2023
Duration: 18 min.
Scoring: Violin, Piano
First Performance: Apr. 2023 at Tokyo, Yanaka Music Hall / Maya Nuriya (Vn) Rafael Guerra (Pf)
Published by Manji Project, Apr.2023 ISBN 978-4-911078-08-2
曲目解説
このソナタは、震災と戦争があって生まれている。
2022年、私はウクライナと日本の国交樹立30周年を記念する祝典音楽を書き、キーウに行くはずだったのだが、そのようなことなどできる環境ではなくなってしまったのは読者もご承知の通りかと思う。居ても立っても居られなかったウクライナと縁の深い友人が立ち上げたチャリティ企画のために、急ぎ新作を3曲書き、同年4月に初演した。その折に作曲したうちの1曲、ウクライナ民話『空とぶ船とゆかいななかま』の朗読のための付随音楽を拡大・展開し、演奏会用に整えたものが、このソナタの第1楽章と第2楽章である。第3楽章の主題は、2011年の東日本大震災の直前に書いていたものだった。が、大地が揺れ、ありとあらゆる糊塗された虚構が最悪のかたちで表出するや、その続きが書けなくなってしまった。今回、「世界一の間抜け」と風変わりな仲間たちの物語に導かれるようにして、12年越しに、ようやく完結させられたわけである。
この作品はどこまでも平穏な童話の色に染まっていった。愚かで醜く弱いのも人間の本質ならば、子どもたちの胸を躍らせ、温かな布団に安心して眠らせる童話を描けるしなやかで強い力もまた、人間の本質に違いない。このソナタの作曲は、網膜剥離を患い療養していた私が、その温かな力によって癒されていく道程だったように思う。ヴァイオリニスト・塗矢真弥氏の委嘱で作曲。ラファエル・ゲーラ氏のピアノで、2023年4月9日に初演された。
Partita II (for Alto Saxophone solo and Saxophone Ensemble)

バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番ニ短調BWV1004(コンチェルト版)
- Allemande
- Corrente
- Sarabanda
- Giga
- Ciaccona
編曲年月:2023年6月
演奏時間:30分
楽器編成:独奏アルト・サキソフォン、サクソフォンアンサンブル(ソプラノ、アルト、テナー、バリトン)、コントラバス
委嘱:堀江裕介
初演:2023年9月・名古屋 ザ・コンサートホール/堀江裕介(Sax)ヒム・クワイヤ
ISWC: T-325.492.282-8
Date: Jun. 2023
Duration: 30 min.
Scoring: Solo Alto Saxophone, Saxophone ensemble (Sop, Alt, Ten, Bar) Contrabass
Commissioned by Yusuke Horie
First Performance: Sep. 2023 at Nagoya, The Concert Hall/Yusuke Horie (A. Sax.) Hymn Choir
Flute Sonata op.122

フルート・ソナタ
- Allegro moderato
- Allegretto
- Andante moderato – Allegro vivace
編曲年月:2023年11月
演奏時間:13分
楽器編成:フルート、ピアノ
初演:2024年6月・東京 中目黒GTプラザホール/鈴木真紀子(Fl)西澤健一(Pf)
ISWC: T-325.492.285-1
Date: Nov. 2023
Duration: 12 min.
Scoring: Flute, Piano
First Performance: Jul. 2024 at Tokyo, Nakameguro GT Plaza Hall/Makiko Suzuki (Fl) Kenichi Nishizawa (Pf)